2011年の目標
2010年の反省も含めて、今年の目標を以下のようにたててみた。
1.仕事関係
①計画的に仕事を進めるために、2週間前倒しをして進める。
②あわてずに落ち着いて仕事をする。
③まわりの動きにも気を配る。
2.教育の情報化関係
①夏のセミナーを成功させる。
②VHS関西の集いを成功させる。
③現場へできるだけ足を運ぶ。
④第37回全日本教育工学研究協議会全国大会を成功させる。
3.剣道関係
①週に1回以上、稽古をする。
②攻めを意識して稽古する。
③教えている子どもたちに目標を意識させる。
4.生活関係
①朝の時間を30分繰り上げる。
②読書を1日30分以上する。
③筆ペンに挑戦する。
現場を離れて一番まずいと感じていることは、教育の情報化について自然に学ぶことができないことである。現場にいると毎日そのことを意識して生活できるが、今はそうではない。だから、時間があるときには、自分から求めて「教育の情報化」に関係のある場に参加していきたい。
| 固定リンク
コメント